グループホーム・南大谷

 朝からしとしとと雨が降っていましたが、園児たちが花梨・南大谷に来る頃は雨も止んでいました。 今回は2Fフロアで園児たちの歌を披露していただきました。入居者の皆さんは1曲終わるたびに「上手ね~」と拍手を送っていました🎵...

 かりん南大谷では今年も各フロアで雛祭りを行いました。毎年飾る雛人形をご覧になって「立派な雛人形だねぇ」と微笑んでおられました。雛祭りの歌を唄い、各フロアでおやつを召し上がっていただきました。...

 花梨・南大谷では今年も各フロアで楽しい節分の鬼退治!?を行いました☺ 職員が赤鬼と青鬼に扮し、笑いながら逃げるフリをしている入居者様は、豆の代わりに丸めた大きめの豆もどきを鬼に向かって投げていました。たっぷり厄を払えたので、一年を健康に過ごしたいと思います。  鬼の福笑いも予想外の出来上がりに楽しそうな笑い声がたくさん聞かれました♪

 花梨・南大谷では12月18日に各フロアでクリスマス会を行いました。1Fでは職員による劇や踊りを披露し、2Fでは入居者様とゲームを行いました。クリスマスケーキっを召し上がり、職員扮するサンタクロースから🎁プレゼントをお渡ししました♪

 花梨・南大谷では各フロアでお楽しみイベントを行いました。数種類のケーキをバイキング形式で召し上がって頂きました。 好きなフルーツをトッピングして、皆さんたくさん召し上がっていました。

 花梨・南大谷では各フロアでハロウィンを楽しみました。 1階では職員と一緒にハロウィンのダンス?を踊ったり、3種類のゲームを行いました。おやつは手作りのかぼちゃのプリンとかぼちゃに見立てた色画用紙で包んだお菓子でした。

 南大谷ではささやかですが、敬老会のお祝いを各フロアで行いました。  昼食はちらし寿司、おやつには1階では紅白饅頭、2階ではカステラとコーヒーを召し上がっていただきました。  南大谷の入居者様の平均年齢は85歳。最高年齢の方は、98歳!これからも皆様が元気に日々過ごしていただけるよう、職員と共に 頑張っていきたいと思います!

 9月7日に夏祭りを行いました。ご家族様も大勢参加して下さり、入居者様もご家族様との時間を楽しく過ごしていただけたようです。  楽しそうな入居者様の笑顔が印象的でした😊

 厳しい暑さが続いていますね!夏の土用の期間にある丑の日には、夏バテ防止を願って鰻を食べる習わしがあります。  入居者様が元気に夏を乗り切れるよう、南大谷でも昼食に鰻を召し上がって頂きました。

 7月6日、みんなで七夕の飾り付けをしました。短冊には、入居者様にそれぞれ願い事を書いていただきました。『100歳まで生きる』という願い事から、『このままで十分です』『みんなが幸せでありますように』という願い事を書いている入居者様もいて、とても素敵でした。入居者様が皆さん元気に過ごして頂けることが、私達職員の願いです✨

さらに表示する