入浴・食事・排泄等の介護、および機能訓練等のサービスをさせていただく日帰りのサービスです。
尚、当施設は介護予防の指定も受けているので介護予防を目的とした機能訓練を受けていただくこともできます。
介護認定を受けられた方(要支援1.2、要介護1~5)
送迎対象エリア(藤沢市一部、茅ヶ崎市の一部)
・県道茅ヶ崎、戸塚線と鵠沼新道より以西
・小田急線より以西
・県道菖蒲沢、戸塚線以南
要介護1~5の方は、担当のケアマネジャーにご相談ください。
要支援1.2の方は地域包括支援センターにご相談ください。
※ご利用の前に担当相談員がご自宅を訪問して、ご利用者、ご家族と面談させて頂きます。
※当施設は定員がありますので、ご希望の曜日にご利用できない場合もあります。ご了承下さい。
ご契約者の要介護度に応じた介護サービス費(1割~3割)と食費及び滞在費、その他費用(保険給付外)の合計金額となります
※世帯の所得状況に応じて、居住費及び食費が軽減される制度があります。
営業日:月曜日から土曜日
定休日:日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)※祝日は営業致します。
定員数:35名
8:30~9:20 |
職員が送迎車でご自宅までお迎えします |
9:30 |
かりん到着 手洗い・うがい・バイタルチェック 入浴・機能訓練・レクリエーション |
12:00 |
昼食~休憩 |
13:15 |
機能訓練・レクリエーション |
14:45 |
おやつ |
15:45~16:30 |
かりんを出発 職員が送迎車でご自宅までお送りします。 |
月 |
行事 |
園芸 |
1月 |
|
|
2月 |
👹豆まき👹 |
|
3月 |
|
大根収獲 |
4月 |
🌸花見🌸 |
じゃがいも植え |
5月 |
菖蒲湯 |
さつまいも植え🍠 |
6月 |
|
田植え🌾 |
7月 |
|
じゃがいも掘り🥔 |
8月 |
|
|
9月 |
敬老会 |
|
10月 |
|
大根種植え さつまいも収獲 稲刈り |
11月 |
運動会 |
脱穀 |
12月 |
クリスマス会🎄 もちつき ゆず湯 |
|
その他 |
毎月第2or3週 お誕生日会 |
①リハビリ
運動器機能向上(要支援1、2の方対象)と個別機能訓練(要介護1~5の方対象)の一環としてマシントレーニングを行っています。ご利用者様一人ひとりあった低負荷でマシンを動かすことによって、普段使用しない筋肉を使い、筋力の維持向上を目指します。希望者のみの参加となりますが、参加条件は『意欲のある方』です。『杖を使わずに歩きたい』、『足腰を強くしたい』等一人ひとりが目標をもって参加していただいています。
②工芸教室 ・フラワーアレンジメント
毎週月曜日・火曜日の午後、専属の先生に指導していただき、陶芸でお皿などを作ったり、月1回フラワーアレンジメントを実施し、余暇の時間を楽しんでいただいております。また、毎月その時期に合った飾り付けをみんなで作成します。
③レクリエーション
ボランティアさんによる演奏で楽しんでいただいたり、みんなで頭や身体を使ったゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしていただいております。