7月7日に1階の入居者様と「流しそうめん」を行いました。多くのご家族にもお越ししただき、とても賑やかに行うことが できました。そうめんの量は1.7㎏越え❕天ぷらやおにぎりの量にもビックリでしたが、皆さんたくさん召し上がっていらっしゃい ました。たくさん食べてまだまだ暑い夏を元気に乗り切りましょう!

 わかくさ保育園の園児たちが和太鼓を披露してくださいました。 園長先生が車で和太鼓を運んでくださり、太鼓の音で入居者様が驚かないようにとフェルトのパットをつけての和太鼓披露となりました。...

 残暑が厳しい頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか・・・🍧 8月は夏祭りを開催し、ゲームや盆踊りを楽しみながら、皆様と暑さを吹き飛ばすことが出来ました❕ 9月は、和風月明(わふうげつめい)で「長月」と言われ、夜が長くなっていく事や長雨が続く様からそう付けられたそうです。...

 7月25日(金)子ども食堂を開催しました。この日のメインメニューは豚肉と鶏肉の2色照り焼き丼です。 甘辛いタレがご飯にしみこんで食欲をそそる一品です!子どもたちからも「おかわりしたーい!」という声も聞かれました。 この日は一年生が9人も来てくれました。フードバンクからいただいた、揚げジャガイモとコーンのバター炒めも大好評でした。...

特養かりん・藤沢 · 2025/08/30
 8月なかばに毎年恒例「🍉スイカ割り」のイベントを行いました🎶目隠しをして棒を持つと、皆さんちょっとドキドキ💦 「もっと右!」「そこそこ!」「えいっ!」と声援が飛び交い、フロアは大盛り上がり! なかなか当たらず笑いが起きたり、見事に命中して拍手が巻き起こったりと、笑顔が絶えないひとときとなりました☺...

前回のカレー作りの第2弾!! お昼にみんなでカレーラーメンを作りました。その名の通り、ラーメンの上にカレールー(少しスープっぽく)をかけた料理です。前回のカレー作りで慣れたのか、野菜の皮むきや包丁で切るのはもうお手の物。手際よく作業してくれました。...

特養かりん・藤沢 · 2025/08/12
8月4日(月)特養かりん・藤沢では毎年恒例の花火大会を実施しました🎇 連日猛暑日で夕方になっても暑さが続いていましたが、幸いなことにこの日は夕方から少し風があったので打ち水を入念にし利用者様も大勢見物に降りていらっしゃいました。...

夏休みイベントの初の試み、かりんキッズ夏祭りを開催しました。 きっかけは、子どもたちからの「お祭りをやりたい!!」というリクエストから今回実現しました。 射的・ヨーヨー・フランクフルト・焼きそば・かき氷、そして一番人気は“あてくじ”と様々な屋台が並び、店番役とお客様役に交代制で分かれて、みんなでお祭り気分を満喫しました。...

夏休みのイベントとして、今回昼食をみんなで作ることにしました。メニューはカレーライス!! 野菜はグループに分かれて、皮むきと包丁で一口大にカット、ご飯は釜戸で火起こしから始めて時間をかけて炊きました。 自分たちで作ったカレーは、さぞかし美味しかったことでしょう。おかわりをする子もいて、みんな残さず完食でした。...

特養かりん・藤沢 · 2025/08/08
 7月21日の海の日🌊この日は茅ヶ崎の浜降祭です🌊かりんに上赤羽根の八雲大神のお神輿の皆さんが来てくださいました🎵 朝から猛烈な日差しと暑さの中、事務所をあげて朝からお神輿をお迎えする準備で大忙しです💦...

さらに表示する