グループホーム・成瀬

 3月3日は1階と2階フロアに分かれて、それぞれのひな祭りを楽しみました。1階では、お昼に職員特製ちらし寿司・お吸い物・かき揚げ・フルーツを召し上がっていただき、おやつには、ケーキ・ひなあられ・甘酒を提供しました。                   ...

 2月3日、節分を行いました。男性の入居者様に鬼役をお願いすると、『何でもやりますよ~!!』と快く鬼役を引き受けてくれました。他の入居者様が豆を投げると、『鬼だぞー!!』と職員に負けない迫力で、みんなを驚かせてくれました。入居者様も大爆笑です♡今年もこんな感じで、笑顔いっぱいの一年になるといいなぁ。。。と思いました。

 まだまだ寒いものの、日中は暖かい日が増えたり、梅の花が咲いている様子をみると、少しずつ春を感じられるようになりました。今日はお正月の様子や、ここ最近のフロアの様子をお伝えします!

 先日、88歳を迎えた入居者様のお誕生日をみんなでお祝いしました。スタッフ手作りの昼食に出前のお寿司を添えて召し上がっていただくと、『美味しい!』ととても喜ばれていました。米寿のお祝いなので、ケーキではなく紅白まんじゅうを用意し、お茶をたてていただきました。オシャレな方なので、洋服をプレゼントさせていただくと満面の笑み♪これからも元気で過ごしていただきたいと思います!

敬老会 (グループホーム・成瀬)
 先月、敬老会を行いました。昼食にはお寿司の出前をとって、入居者様にお好きなお寿司を選んでいただきました。マグロとイクラが大人気!すぐになくなってしまいました。午後には職員のピアノ演奏会や、みんなで童謡を歌ったりしました。おやつには紅白まんじゅうを食べてお腹もいっぱい😊!職員からは、靴下と芳香剤のプレゼントを贈り、日頃の感謝の気持ちを伝えました。  皆様にはこれからも元気で過ごしていただけるよう、楽しいイベントを企画していきたいと思います!

   8月30日、夏祭りを行いました。入居者様にはっぴを着てもらい、お祭りの雰囲気を楽しんでいただきました。昼食には屋台風の食事を楽しんでいただき、昼食のあとはかき氷や花笠音頭・スイカ割りをして夏を満喫していただきました。大きなスイカが割れると、入居者様と職員で大喜び!!とても楽しい一日となりました😊

 先月ホームの屋上で、1階・2階合同で流しそうめんを行いました。天候にも恵まれて、流れてくるそうめんや、天ぷら・おいなりさんをたくさん召し上がりました。最初はそうめんをつかめない入居者様が多かったですが、徐々に慣れてきて、ご自分でそうめんをつかんで召し上がっていました。また、願いを込めて書いた短冊と一緒に写真も撮りました。皆様の願いが叶いますように・・・。

 ホームの屋上にてじゃがいも掘りを行いました。この日は天候にも恵まれ、入居者様にもじゃがいもを掘ってもらいました。『大きいじゃがいももあれば、小さいのもあるね!』『早く食べたい!』『もっと掘りたかったな~。』など、入居者様もとても楽しまれていました。収穫したじゃがいもは、ポテトサラダやポテトフライ、お味噌汁に使い、みんなで美味しくいただきました。

 先月、母の日のイベントを行いました。みんなで作ったカーネーションを、大きなハートの形にして、その中に入居者様の写真を飾って、記念撮影を行いました。昼食は出前のお寿司、おやつには職員手作りのケーキを食べました。久しぶりのお寿司に入居者様もとても喜ばれ、あっという間に完食!!そのあとは、職員から日ごろの感謝の気持ちと、ハンカチをプレゼントさせていただきました。  入居者様の笑顔に、職員も毎日元気をもらっています。厳しい暑さが続いておりますが、入居者様が元気で過ごせるよう、職員も暑さに負けず頑張りたいと思います!

 先月、いちご狩りにいきました!入居者様に事前にいちご狩りに行くことを伝えると、『楽しみ!!』『たくさん食べたい😊!』ととても楽しみにされていました。当日は、いちごが目の前にたくさんあり、美味しそうなものを見つけて30分ほど食べました。多い方で 20粒以上食べた入居者様もいらっしゃり、皆さん大満足でした♡

さらに表示する