グループホーム・原当麻

 花梨・原当麻ではうどん作りを開催しました。まずは生地踏みです。 「これは得意!」と楽しみながら踏んでいました。次はひたすら伸ばして畳んでの繰り返し・・・ これがなかなか地味で大変な作業でした💦  うどんを切る工程では慎重に麺の太さを気にされながら切っていました🎵 出来上がったうどんは天ぷらと一緒にお召し上がりになりました。...

 1・2階合同で4月23日に室内で🍓いちご狩りを行いました。いちごの他にぶどうや洋菓子、ミニトマトなど色々ご用意し皆様にお好きなものを選んでいただき召し上がって頂きました。いちご狩りの後は談笑したり、ゆっくりとした時間を過ごされていました。  今回好評だったので、季節によってフルーツを変えながらまた楽しんでいただきたいと思います🎵

 今年は2月2日が節分でした。鬼に扮した職員にカラーボールを投げて頂きましたが、ほとんどの皆さんが遠慮がちに、そーっと、そーっと投げていらっしゃいました。みなさんの優しい一面が見られました。また、男性入居者様が鬼役になって下さり、豆まきを盛り上げてくださいました。

 遅くなりましたが、お正月のご様子をお知らせします。 2025年月1日の元旦は各階の職員がおせち料理を作り、お互いの不老長寿を祈願しました。  いつもより食事の量が多かったようですが、皆さん時間をかけて全部召し上がられていました。...

 1・2階合同で運動会を開催しました!くじ引きでチーム分けをした後は張り切って準備運動です。 準備運動から皆さんの熱が伝わるくらい一生懸命にラジオ体操をされていました。体が温まりいざ運動会スタートです!...

 10月31日にハロウィンを開催しました。ハロウィンは入居者様にあまり馴染みのない行事かもしれませんが、今年の職員はハロウィンの仮装に気合十分で、フランケンシュタインや顔のないモンスター、可愛い魔女、ワニなどに、朝から張り切って仮装していました!...

 9月16日、敬老祝賀会を開催しました。  昼食はお寿司と天ぷら!お寿司のおかわりを尋ねると、皆さん遠慮がちに1つ2つとおかわりされていました。  祝賀会では、節目を迎えた入居者様に職員から記念の色紙をプレゼント😊また、皆様にも日頃の感謝の気持ちと、これからも元気で...

 今年の夏祭りは、1階2階合同で開催しました。  昼食はお祭りの屋台風に、たこ焼きや焼きそば、フランクフルトなどです。...

 1階・2階合同で流しそうめんを行いました。1階のフロアに竹の高さやそうめんが流れる角度など、何度も試行錯誤しながら竹を組んで行いました。その甲斐もあって、そうめんを流し始めると皆さん真剣な眼差しでそうめんをすくっていました。皆さん『もうたくさん!』『お腹いっぱい!』と楽しまれていました。この日の昼食メニューは、そうめんの他に天ぷらと2種類のおにぎりも召し上がっていただきました。皆さんお腹いっぱい召し上がっていました。

 1階・2階合同で、町田市にある野津田公園に行ってきました。...

さらに表示する