2月の様子 (グループホーム・赤羽根)
  毎年恒例の節分がやってきました。今年の鬼は窓から登場!驚いた入居者様もいらっしゃいましたが、鬼が入ると鬼めがけてボールをいっぱい投げていました。鬼は負けじと声を出しながら近づくと、入居者様も負けじと言い返していました。  最後は鬼とも仲良くなり、皆さんと一緒に「鬼のパンツ」の歌を唄いながら、皆様にこやかに終わりました。

 2月3日、節分を行いました。男性の入居者様に鬼役をお願いすると、『何でもやりますよ~!!』と快く鬼役を引き受けてくれました。他の入居者様が豆を投げると、『鬼だぞー!!』と職員に負けない迫力で、みんなを驚かせてくれました。入居者様も大爆笑です♡今年もこんな感じで、笑顔いっぱいの一年になるといいなぁ。。。と思いました。

 3月3日、各フロアでひな祭りを実施しました。...

特養かりん・藤沢 · 2023/03/22
 あっという間に3月になってしまいましたね。新型コロナウイルスも落ち着いてきて、3年ぶりに遠出もしやすくなりました。今年は花粉の量が例年より多く飛んでいるようなので、お出かけの際には十分ご注意下さい。...

 暖かくなってきましたが、花粉症が辛い方も多いのではないでしょうか。。。早くも桜の開花宣言がされました。例年より暖かく、今年は桜の見頃も早そうですね。入居者様からも『お花見したいね~!』と、楽しみにしている声が聞かれます。

特養かりん・町田 · 2023/03/16
 かりん・町田ではホールに毎年7段飾りの雛人形を飾り、ご入居者と一緒にひな祭りを行っています。今年もユニットごとに集合して写真を撮ったり、歌を歌ったりして楽しみました。この日は、お昼はちらし寿司、おやつは桜餅を食べて春を先取り満喫しました。

 早いもので、2023年が始まって3ヶ月が経とうとしています。昨年の夏以降更新出来ていなかったので、昨年の出来事を一気にまとめてお伝えします!

 暖かい日が増え、梅の花も綺麗に咲いている様子をみると、春を感じますね。でも花粉症が猛威をふるっており、この時期がツライ。。。という職員も多いです。2月は節分にバレンタイン、おやつバイキングなど、たくさんのイベントを実施しました!

 1階の昼食はちらし寿司!肝心の豆まきは鬼が不在・・・入居者様に豆を思う存分投げていただきたかったのですが、代わりに手作りゲームで節分を楽しんでいただきました♡鬼の顔をたくさん集めて、鬼に向かってボールをたくさん投げてもらいました!これはこれで楽しんでいただけたようです。手元のボールをとにかく投げて、これで鬼も逃げたのではないでしょうか!?

 まだまだ寒いものの、日中は暖かい日が増えたり、梅の花が咲いている様子をみると、少しずつ春を感じられるようになりました。今日はお正月の様子や、ここ最近のフロアの様子をお伝えします!

さらに表示する