特養かりん・藤沢 · 2025/08/12
8月4日(月)特養かりん・藤沢では毎年恒例の花火大会を実施しました🎇 連日猛暑日で夕方になっても暑さが続いていましたが、幸いなことにこの日は夕方から少し風があったので打ち水を入念にし利用者様も大勢見物に降りていらっしゃいました。...

夏休みイベントの初の試み、かりんキッズ夏祭りを開催しました。 きっかけは、子どもたちからの「お祭りをやりたい!!」というリクエストから今回実現しました。 射的・ヨーヨー・フランクフルト・焼きそば・かき氷、そして一番人気は“あてくじ”と様々な屋台が並び、店番役とお客様役に交代制で分かれて、みんなでお祭り気分を満喫しました。...

夏休みのイベントとして、今回昼食をみんなで作ることにしました。メニューはカレーライス!! 野菜はグループに分かれて、皮むきと包丁で一口大にカット、ご飯は釜戸で火起こしから始めて時間をかけて炊きました。 自分たちで作ったカレーは、さぞかし美味しかったことでしょう。おかわりをする子もいて、みんな残さず完食でした。...

特養かりん・藤沢 · 2025/08/08
 7月21日の海の日🌊この日は茅ヶ崎の浜降祭です🌊かりんに上赤羽根の八雲大神のお神輿の皆さんが来てくださいました🎵 朝から猛烈な日差しと暑さの中、事務所をあげて朝からお神輿をお迎えする準備で大忙しです💦...

 毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🍉 7月にはおやつレクで「牛乳寒天の水無月」を利用者様と一緒に作り、美味しく召し上がって頂きました。 また陶芸教室ではうちわも熱心に作られ、涼を感じて頂いています。...

 6月27日(金)子ども食堂を実施しました🎵この日のメニューは、鮭のホイル焼き・新じゃがの煮物・澄まし汁・ほうれんそうのお浸し ・デザートです🎶 アルミホイルの上にお野菜を敷き、立派な鮭の切り身に美味しそうな味噌たれをのせてアルミホイルを巻き巻き・・職員とボランティアのみなさんと手際よく準備をしました☺...

 花梨・原当麻ではうどん作りを開催しました。まずは生地踏みです。 「これは得意!」と楽しみながら踏んでいました。次はひたすら伸ばして畳んでの繰り返し・・・ これがなかなか地味で大変な作業でした💦  うどんを切る工程では慎重に麺の太さを気にされながら切っていました🎵 出来上がったうどんは天ぷらと一緒にお召し上がりになりました。...

 6月15日は父の日でしたので、男性入居者様4名のお祝いをさせていただきました。 1階ではお重に詰めたお弁当を、2階ではちらし寿司を提供し、みなさん美味しく召し上がっていらっしゃいました。 2階では男性入居者様より「ビールが飲みたい」とのリクエストがあり、ノンアルコールビールですが楽しんでいただけたようです。...

 6月13日(金)にわかくさ保育園の園児たちが来てくれました🎵今回は1Fリビングで紙ひこうきを折って飛ばしました🛫 入居者様も園児たちも真剣に紙ひこうきを折っていました。あまり上手くは飛びませんでしたが、楽しい時間を過ごせました。  次回7月24日には、園児たちによる和太鼓を披露して下さることになっています。今からとても楽しみです☺

特養かりん・藤沢 · 2025/07/10
 7月4日(金)に、利用者様のみなさんと平塚七夕祭り(初日)へ行ってきました🌟 この日の為に暑さ対策などしっかり準備をして、暑すぎない時間に平塚に着けるよう朝9:30にかりんを出発~🚙 少し離れた駐車場に車を停めて、早く着いた職員でまずは日陰の場所取りへ...その後利用者様たちを日陰へ誘導します。...

さらに表示する